宅配と出張という2つの買取方式を提供している、全国対応のリユース/買取専門サービス「買取JUSTY」。
「ブランド品」「グッズ」「趣味・コレクション品」など幅広く査定料・出張料・振込手数料などが すべて無料 というサービスで注目されていますが、実際に買取に出したところ衝撃の買取結果になったので紹介します。
目次
ゲームを売ってみた
まず最初に、ゲームカセットを2本売ってみました。案内通り、梱包セット無料で家まで宅配業者が集荷に来てくれるので家から一歩もでることなく買取作業ができました。
買取に出したカセット1本目は、「桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜」。実写真がなく恐縮ですが、目立った傷や汚れもありません。
ゲオの買取は2000円。ふるいち店舗でも2300円。なのでJUSTYで減額あっても1000円ほどかな、と想定していました。
2本目は、「帰ってきた 名探偵ピカチュウ」。こちらはゲオ買取で300円。一時期、プロモ人気でかなり売れてカセットだけ大量に売りに出されていたので安いですね。
2本合わせて1500円〜2000円、どんなに悪くても最低1000円はいくだろうと予想していました。
衝撃の買取価格
なんと2本で760円。最低想定を下回ってきました。自動承認にしていた自分が悪いのですが、そのまま買取成立で振り込みへ。
内訳が知りたいですね。。。
服を売ってみた
続いて、サイズアウトしてしまいきなくなった服を買取に出しました。ノーブランドでも買い取ってくれるのは嬉しい点ですね。
不要な小物・雑貨類も同梱して良いとのことだったのでアクセサリー関連も入れておきました。
横から見てもわかる通り、かなり大きめの段ボールにぎっしり詰めました。ノーブランドとはいえ、買取結果が楽しみです。
衝撃の買取結果パート2
なんと、25円。25円?3桁にも及ばず。自動販売機でジュースも買えず。
量的に1週間は着こなせる量。自分の着ていた衣類は1週間25円、1日4円以下のファッションとみなされたことに。
きなくなったモノなので再度整理するのも手間だったのでそのまま引き取ってもらいましたが、売りに出そうとしている人には全くお勧めできません。
モノを無料で処分したい人にとっては良いサービスかもしれません。
ゲームを売るならゲーム買取ブラザーズ
ゲームを売る際の候補として、「手軽さ」「スピード」「まとめ売りボーナス」という強みがある【ゲーム買取ブラザーズ】を紹介します。
■ 特徴・サービス概要
「ゲーム買取ブラザーズ」は、ゲーム機・ゲームソフト・関連機器の宅配買取に特化したサービスです。
主なサービス仕様・特徴としては以下の通りです:
-
宅配買取方式:自宅に梱包キット(段ボール・緩衝材等)が無料で送られ、集荷も無料。発送から査定・入金まで、自宅完結型です。
-
各種手数料が無料:送料、梱包材(宅配キット)、査定料、振込手数料など、ユーザー側の負担がない形をアピールしています。
-
査定・入金のスピードが速い:商品到着後2営業日以内に査定の連絡があるという案内があります。入金も承認後24時間以内という声あり。
-
まとめ売りキャンペーンあり:5点以上、10点以上など複数点を同時に売るとボーナス査定額が付くキャンペーンがあることも。
■ 選ばれる理由
なぜ多くのゲーム売却希望者から「ゲーム買取ブラザーズ」が検討されるのか、その理由を整理します。
-
手間が少ない
宅配キット送付・集荷無料という点で、「店舗に持ち込む」「梱包資材を自分で用意する」という手間を省けるため、自宅で気軽に完結できる点が大きな魅力です。 -
スピード感
査定から入金まで比較的速く、「すぐに現金化したい」「売りたいゲームがたまっているのでまとめて査定したい」というニーズを満たしやすいです。実際、レビューで「申込みから2日で査定」「24時間以内入金」という報告もあります。 -
複数点でのボーナス還元制度
単品1本だけで売るよりも、複数本まとめて売ることで査定額にボーナスが付くため、ゲームがたまっている、断捨離したい、というユーザーには魅力的です。 -
専門特化ゆえの安心感
ゲーム買取に特化しており、ジャンルや本数で迷った際に「ゲームならここ」という候補になりやすい点も、利用される理由の一つです。
■ デメリット・注意すべき点
ただし、どんなサービスにも“人によっては物足りない点”があります。ゲーム買取ブラザーズを利用する際に注意したいポイントもまとめます。
-
まとめ売り・ボーナスが条件付き
ボーナス査定が付く条件(「1本あたり査定額300円以上」「5点以上」など)が運用上存在します。つまり、まとめ売り=必ず高く売れるわけではなく、条件を満たさないと想定より少ない還元となる可能性があります。 -
返送時の送料が自己負担になることも
査定後にキャンセルをした場合、返送料が利用者負担となるケースがあります。無料を謳っていても、この点だけ注意が必要です。
■ まとめ:こんな人におすすめ・こんな人は要検討
おすすめのユーザー像
-
売りたいゲームが数本以上たまっていて「まとめて一気に売りたい」人。
-
人気・新作ゲームを早めに売りたい、査定・入金スピードを重視したい人。
-自宅で手軽に宅配で売却を済ませたい、持ち運びが面倒という方。
要検討・注意した方が良いユーザー像
-
状態の悪めなゲーム(付属品が欠けている、傷・汚れあり、動作不良の可能性がある)を売却したい人。減額や買取不可になりうるため、他業者と比較したほうが安心です。
-
単品・1本だけを売る予定で「最高額を期待」している人。まとめ売りボーナスの恩恵を受けにくい可能性があります。
-
査定額・掲載価格とのギャップを極端に嫌う人。掲載条件をよく読み、「自動承認」をOFFにして、査定結果を確認できる設定にしておくのがおすすめです。
ネットオフのゲーム買取
もう1サービス、宅配ゲーム買取が可能なサイトを紹介します。日本最大級のオンライン中古書店「ネットオフ」のネットオフゲームソフト買取コース!!です。
■ 特徴・サービス概要
ネットオフのゲーム買取サービスは、ゲーム機本体・ゲームソフトを中心に、宅配買取形式で使いやすさを重視したサービスです。具体的なサービス仕様を整理します。
-
宅配買取方式:ウェブ・電話で申込み後、梱包・集荷(自宅またはコンビニ発送)が可能。商品を送って査定・入金という流れ。
-
集荷・梱包箱無料:最大で「6箱までダンボール箱無料」の案内があります。※最新情報をご覧ください
-
高価買取キャンペーンがあることも:例えば、「Switch2/Switch/PS5/PS4 のソフトが“全品30 %UPで買取中!”」というページ案内があります。※期間限定になるので、最新情報をご覧ください。
-
買取対象ジャンルの幅:本体・ソフト・周辺機器だけでなく、レトロゲームソフトなど古めの機種も対象に含まれています。
■ 選ばれる理由
なぜこのサービスが多くのゲーム売却を検討している方にとって候補になっているのか、主な理由を整理します。
-
手軽さ・利便性
自宅から商品を送るだけで買取が完了するため、店舗に出向く時間や手間を削減できる点が大きな魅力です。 -
無料の梱包・集荷枠
梱包箱を無償提供、集荷も選択肢あり、送料などが無料又は利用者負担が少ないケースの案内がされているため、コストを抑えて利用できます。 -
キャンペーンによる上乗せ買取
特定機種・ソフトに対して「全品30%UP!」というキャンペーンを行っており、タイミングが合えば通常より高めに売れる可能性があります。※期間限定になるので、最新情報をご覧ください。 -
信頼性
長期間の宅配買取実績があり、「お申込み時の買取価格保証」のような安心につながる仕組みも提示されており、買取時の不安を軽減する設計です。 -
まとめて売れる/幅広いジャンル対応
ゲームソフトだけでなく本体、周辺機器、さらにはレトロゲームまで幅広く扱っており、「遊び終わったものを一気に片付けたい」という需要に対応しやすいです。
■ デメリット・注意すべき点
すべての利用者にとって「完璧」というわけではなく、利用時には以下のような“注意点”もあります。
-
状態・付属品の影響が大きい
ゲーム本体・ソフトの状態(動作良好か、付属品が揃っているか、傷/破損なし)によって査定額が下がる可能性があります。特に「レトロゲーム」や「周辺機器」では、状態次第で価格がかなり変わることがあります。 -
キャンペーン対象・条件が限定的
「30%UP!」という文言は魅力的ですが、対象が「Switch2/Switch/PS5/PS4 のソフト」という限定条件であったり、期間限定であったりします。キャンペーンが終了していたり、自分の売りたい商品が対象外だったりする可能性があります。 -
買取価格・掲載価格と実査定額に差が出る場合あり
案内上は“買取価格保証”とありますが、「状態悪・付属品欠け・箱なし」などの場合にはその価格に届かない、もしくは買取不可となるケースもあります。利用前に「買取基準」や「買取不可商品」の項目を確認することが重要です。 -
大量点数・対象外商品には注意
例えば新品未開封品・複数同一商品などは買取できない旨の記載があります。
■ まとめ:こんな人におすすめ・こんな人は要検討
おすすめのユーザー像
-
遊び終わったゲームソフト・ゲーム本体・周辺機器が複数あり、自宅から手軽に売却したい人。
-
「早めに売りたい」「まとめて片付けたい」というニーズがある人。
-
対象機種(Switch2/Switch/PS5/PS4など)を持っていて、キャンペーン時期を活用できる人。
-
梱包・集荷・店舗持ち込みの手間を省きたい人。
要検討・注意した方が良いユーザー像
-
商品の状態があまり良くない(付属品欠損・傷・動作不良の懸念あり)ものを多く持っている人。
-
対象機種やキャンペーン条件に自分の売りたい商品が合致しないケース。
-
“最高額”だけを重視する人。買取価格が提示価格通りにならない可能性を避け、複数業者で比較したい人。
ネットオフは服の買取も実施
ネットオフはゲームだけではなく送料・手数料・キャンセル料すべて無料で衣類の買取も実施しています。累計利用者300万人突破!! お部屋をすっきり!断捨離を応援してくれます。
■ サービス概要・特徴
ネットオフの「ブランド服・洋服 宅配買取」は、宅配形式でブランド服や洋服を簡単に売却できるサービスです。具体的な仕様・特徴は以下のとおりです。
-
対象:ブランド服・洋服・アクセサリーなど服飾小物を主に買取。ノーブランド・ファストファッション(例:ユニクロ、GU、ZARA等)は買取対象外です。
-
宅配キット・送料:ダンボール箱の無料提供あり。発送・集荷・送料などが無料となる体制が案内されています。
-
キャンペーン・アップ制度:「3点以上で10%UP」「10点以上で20%UP」等、まとめて売ることで買取金額がアップする仕組みがあります。※利用タイミングでの最新情報をご確認ください
-
査定スピード・運営実績:宅配買取専門で実店舗を持たず、コストを削減して価格に反映している旨の説明があります。
-
対象ブランド・高価買取リストあり:例えば、CHANEL、LOUIS VUITTON、GUCCI など、ハイブランドの洋服やバッグ等の買取実績・掲載があります。
■ 選ばれる理由
このサービスが多くのユーザーから検討されやすいのは、以下のような強みがあるためです。
-
手軽さ・全国対応
宅配買取で、自宅にいながら申し込み・梱包・発送が完了できるため、店舗まで持ち運ぶ手間が省けます。宅配キット・送料無料という点も利用ハードルを下げています。 -
コスト負担の軽さ
発送・返送・手数料など「売る側が負担する費用」が少ないという説明があり、安心して利用できます。 -
まとめ売りボーナス
3点以上・10点以上など条件を満たせば、通常より査定額がUPするキャンペーンがあるため、洋服を複数着・複数アイテムまとめて売る予定の方には魅力的です。※利用タイミングでの最新情報をご確認ください
■ デメリット・注意すべき点
ただし、どんなサービスにも注意すべき点があります。ネットオフのブランド服買取も例外ではありません。
-
買取対象ブランド・状態に制限あり
ノーブランドやファストファッションブランド(ユニクロ・GU・H&M・ZARAなど)は買取対象外と明記されています。状態(汚れ・シミ・ほつれ・古さなど)によっては大幅減額または買取不可となる可能性もあります。 -
高級ブランド特化ではないため、専門買取店と比べると買取額が低めになる可能性も
ブランド品専門の買取サービスと比較すると、買取額で劣ることがあるという口コミも散見されます。
■ まとめ:こんな人におすすめ/こんな人は要検討
おすすめの方
-
売りたいブランド服・洋服が複数あり、手間をかけず宅配で一気に売りたい人。
-
送料無料・梱包キット無料という条件を重視し、コストをかけずに買取を済ませたい人。
-
ブランド服だけでなく、洋服・小物をまとめて売り、まとめ売りボーナスを活かしたい人。
要検討の方
-
ファストファッション・ノーブランド服を主に売りたい人(買取対象外の可能性が高いです)。



