1年間dポイント貯めて有馬記念全ツッパする物語
エンタメ

【北区花火大会2025】赤羽ファンゾーン(3,300円)の有料席がお手軽なのに快適で見やすかった

9月27日(土曜日)、荒川河川敷の旧岩淵水門・岩淵水門付近で開催された「第12回北区花火会」。

2026年以降楽しまれる方へ、お手軽な優先席、赤羽ファンゾーンで見た様子をお伝えします。

全国の花火行ってよかったランキング1位

北区花火会はウォーカープラスが運営する全国の行ってよかった花火大会ランキングで1位を獲得した話題の花火大会です。

詳細ページ

ぜひ1度は行きたい方も多いのではないでしょうか。

赤羽駅から徒歩で行ける範囲なのでアクセスも悪くありません。

有料チケットは手軽な価格から

北区花火大会は、指定席・指定エリアで多数の選択肢があります。

5,000円台・5,000円以下で買えるチケットも。

赤羽ファンゾーン

中でも1番安く手軽に購入できるのが、赤羽ファンゾーンです。1人3,300円で購入できます。

エリアチケットになっており、自前のブルーシートや折りたたみ椅子で座って観覧します。

トイレもあり安心

簡易なものになりますが、エリア内にトイレもあるので緊急時も安心です。

ただ、人数に対しそこまで数が多くないので開演直前はかなり混みますので事前に用を足してから来場するのをおすすめします。

出店もあり

花火大会といえばお祭り。飲食の出店もありました。

無料エリア含め、いろんなお店が出店されています。

赤羽駅や赤羽岩淵駅、志茂駅から徒歩で向かう際にも多数のお店があるのでそちらで買って行ってもよし。出店でお祭りの味を楽しむのもよし。

花火の様子

実際に赤羽ファンゾーンから見た様子をYouTubeにアップしました。

花火の演出都合上、楽曲使用があったので著作権のためフリーBGMで投稿しています。

@ittosandesu 北区花火大会2025 指定席(赤羽ファンゾーン)からの景色です🎆 #北区花火大会 #花火大会 #夏の影 ♬ soranji メトロック – なお

TikTokにもショートとして投稿しているのでぜひご覧ください。

花火大会のチケットをお得に購入するならアソビュー!



SUPやパラグライダーなどのアウトドア体験、ハーバリウムや陶芸体験などのインドア体験など 400種類以上の遊びが予約できるサービスが日本最大級のレジャー総合情報サイト「asoview!(アソビュー)」

もちろん花火大会も。普通にチケットを買うよりお得になる場合もあるのでぜひチェックしてみてください!

公式ページ