1年間dポイント貯めて有馬記念全ツッパする物語
グルメ

Xで炎上(?)している豚ラーメン蕨店に行ってみた!というVLOG投稿したら的外れなコメントが届いた件

先日、X上に投稿されたポストが話題を呼んでいます。

内容は、豚ラーメン蕨本店がオーダーミスを指摘され暴言・返金拒否したというもの。(Xトレンド引用

それに対しお店側がX上でアンサー的なコメントをしたことにより話題を呼んでいます。

自分自身、蕨には好きなラーメン屋がありよく通っていましたが、ここのお店は行ったことがなく、気になったので食べに行ってみました。

結論:美味しかった

9月19日(金)20時ごろ伺いました。店は混雑もしておらず、騒動を気にする様子も感じられませんでした。

トッピングは 野菜少なめ・アブラ・魚粉。

私自身魚粉ありの二郎系を食べるのが初めてだったのでかなり新鮮。

スープも飲みやすく美味しかったです。

ご馳走様でした。

VLOG投稿

@ittosandesu Xで炎上(?)中の  【豚ラーメン 蕨店】行ってみた #豚ラーメン #炎上 #二郎系ラーメン #二郎インスパイア #蕨 ♬ bubblegum – dwyne🎸🎸

YouTube動画はこちら

普段から体験したこと・購入したものをTikTokやYouTubeに動画投稿しています。今回食したこともVLOGとして投稿しました。

大前提、私は暴言も吐かれていませんし、騒動のことはお店側とX投稿者当事者の問題と認識しているので外野がとやかく言える立場で場ないので、どちらが悪い、であったり事実かもわからない伝聞でしか入ってない情報いたいしてのコメントはしていません。

美味しかったので美味しかった、という動画を投稿したまでです。

的外れな意見が相次ぐ

YouTube・TikTok共に結構な数再生されまして、コメントもいくつかいただたのですが、「なぜそうなる」と言わんばかりのコメントがかなり多かったです。

一部紹介していきます。

もらってません。底辺ブロガーにオファーなど来ません。事実を伝えただけでかなり飛躍した捉え方。想像力豊かですね。。。

擁護も好感度も全く気にしてない。。。感じたこと・体験したことそのまま伝えているだけ。。。

私の他の動画見ていただいたら解りますが、気に障らないサービスは一切フォローしない正直レビューです。回し者じゃないです。。。

美味しいと伝えたら忖度になる世の中。。。
収益化のお話ってどこから出てきたんだろう。。。とにかく揚げ足とって噛みつきたいんですね。。。

ただ、収益化できていない底辺YouTuber、(まずYouTuber名乗れすら無い)なのは事実です。
コバエとかのコメントもいくつかありましたが、実際自分が体験したわけじゃない情報なので自分がどうこう言える立場じゃないです。
私みたいな底辺ブロガーにサクラオファーなどきません。思い込みがすごい。。。
普通に晩御飯食べにいきました。。

今の世の中を象徴しているなと感じた

  • SNSで匿名を盾にとにかく噛みつきたい
  • 実際自分が体験したことないが伝聞事項をとにかく正として布教
  • 事実ではないことをコメント
    • サクラの件
    • コバエや暴言は私には解りません

SNSが布教して情報が飛び交う中で、今の世の中を象徴しているなと感じました。

 

最後に宣伝



私も何度か利用したことがある宅麺。全国の名店ラーメンの味を自宅に届けてくれます。

店舗で出しているスープを濃縮せずに、麺や具材をそのままの状態で冷凍した商品や、 お店のレシピと味を研究し尽くして、店主のこだわりを忠実に再現した商品。調理も簡単です。

ラーメン好きのみなさんもぜひチェックしてみてください。

公式ページ